私たちは長年、数多くのシーリング・防水工事に対応してきました。
その経験から、外壁補修工事のご依頼をお受けすることもできます。
建物に欠かせない外壁も、雨や風、湿気などから建物を守るという役割を持っています。
劣化症状がひどくなければ、防水工事と合わせて補修作業を行うことができますので、まとめてご依頼いただければ迅速に対応することが可能です。
◆ 主な外壁材の種類
□ サイディング外壁
サイディングは、日本の約80%の住宅で、外壁材として採用されています。
窯業系サイディングや金属系サイディングなど、あらゆる機能・特徴を持ったサイディング材があり、種類も豊富です。
□ モルタル外壁
水と砂、セメントが主原料となっている、古くから使用されている外壁材です。
デメリットはひび割れが発生しやすい点ですが、塗装工事や止水工事、注入工事など、適切にメンテナンスをすることで、耐久性を持続させることができます。
□ ALCパネル
ALCパネルとは、高温で発泡加工されたコンクリート外壁のことです。
比較的軽量で、断熱性・耐火性・遮音性・調湿性など優れた機能を持っており、人気を集めております。
◆ 外壁の劣化が及ぼす危険性
□ コンクリートにひび割れが発生
□ 雨・湿気の影響でコンクリートが中性化し破壊される
□ 崩落事故の発生
□ 給排水や電気設備に悪影響を及ぼす
外壁の劣化症状を放っておくと最悪の場合、白アリの発生や、建て替え工事といった大規模な工事が必要になることもあります。
そうなる前に、小さな補修工事を重ねてメンテナンスを行いましょう。
【代表直通】090-3425-1919
【営業時間】9:00~19:.00(定休日:日曜日)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】名古屋市を中心とした東海三県